お久しぶりになってしまいました。
明けましておめでとうございます。
さて、早速ですが、ポスコレに本気です。
突然どうした?という感じですが、今までも細々と目押しKINGのアップデートを続けてたんですよ。
でももう一歩踏み込んでこの先の展開を考えたいなと思って、今自分の持っているカードの中に何があるかなと探したところ、ポスコレに辿り着きました。
さて、今回のアップデートでは、今までその場で投稿していたコメントは、その場に訪れたことがある人はいつでもどこでも見れたんですね。
(何言ってるかわからない人はとりあえず使ってみてください)
でも、不便をデザインするってコンセプトだったはずなので、その場で投稿したコメントは、同じ場所(郵便番号)にいないと見れないことにしました。もちろん自分も見れません。
(何言ってるかわからない人はとりあえず使ってみてください)
これで当初のコンセプトだった不便さや、昔の駅にあった掲示板感が出るのかなと思っています。
で、使うケースを考えてみたんですよ。
・毎日ここに来る自分へのメッセージ(今回は自分だけが見れるコメントを投稿できるようにもしました)
・その場所にまたいつか来る自分へのメッセージ
・その場所にちなんだコメントを誰かに読まれるかもしれない
・宝探し(ある郵便番号に投稿されたコメントを探せ的な)
・自分の郵便番号化して独占投稿
なんか外れてきた気もするけど、その場所にしか残せないメッセージがもつ力ってある気がするんですよね。
で、この先の展開も考えているんだけど、まずはユーザーが増えてくれないことには意味がないので、どうにかして使ってくれる人を探したいと思います。
長くなったので、また書きまーす。
とりあえず今はポスコレに夢中だよって話でした。
今年もよろしくお願いします。
初めまして、tunaと申します(初心者アラフォー?ライダーです)。たまたまこのお話しに辿り着きとてもワクワクしてコメントさせて頂きました。現代版タイムカプセル、若しくは不便を楽しむ「不便益」というものでしょうか。アプリダウンロードさせて頂きました(^^)
時間制約ある生活の中でも、このアプリを活用することで、自身の充実したバイクライフのみならず、誰かのワクワクにも繋がる素敵なものだと思います!
tunaさん、素敵なコメントありがとうございます。
是非、アプリを使用してみたご感想などをお聞かせください!
なかなか外に出ることをためらってしまうご時世ですが、このアプリで外出や、はじめての場所に行くことを楽しんでいただけたらと思います。
今後もよろしく願いします!
ひろしさん、ご丁寧に返信頂いていて(頂けるものとは思わず)嬉しく思いました、ありがとうございます。
恥ずかしながらSNSには疎いものですが、少なからず会うバイク仲間にも伝えてみますね^_^ きっと喜ばれるものだと思います。
ちなみに、郵便番号の枝番号を間違って記録してしまった場合、訂正はできないのでしょうか?
是非是非お仲間にもお伝えください。
皆様のご感想をお待ちしています。
郵便番号の枝番号の件ですが、下4桁のことですよね。
おっしゃる通り、ポスコレでは厳密に今いる場所の郵便番号を取りきれない場合があります。
これは今後改善していきたいと思います。
例えば末尾4桁は自分で修正できて、最初の3桁が間違えていた場合は報告できるような仕組みにしようかと思っています。
今後もご利用いただき、是非ご感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。